まんぼう通信局

2007年05月27日

実家に帰らせて [雑記]

頂いております。

金曜日、仕事を定時で切り抜けて(笑、一度帰宅後に新幹線で長野まで。

ぺけ氏に連絡してみると、木崎湖ゆーぷるで朝風呂という話になりまして、行ってきました木崎湖へ。

朝五時出発です。5月のこの時間帯って、すでに明るいんですねー。
最近は2時就寝7時起きの生活で、すっかり忘れていた今日この頃。

木崎湖到着が6時過ぎ。
ゆーぷるの朝風呂が6時半からとの事なので、コンビニに寄ったりと時間をつぶし、到着です。

ですが、行ってみると、7時開店との事。
ぺけ氏曰く、「よく時間変わるんだよなぁ」 

それでも7時前に開店して朝風呂を堪能です。

風呂をあがり、湖のキャンプ場付近まで行くかという話になり出発したのですが、ふと、ゆーぷるの駐車場を見ると、さっそく痛車居たー(笑

木崎湖に来るたびに、ほぼ確実に痛車を見るのは、おそらく聖地だからに違いない。

さくっとキャンプ場の駐車場に車を止めて、すぐ出発(笑


朝、コンビニでサンドイッチだけ食べたので、だんだんおなかがすいてきてます。
本日の目的その2は、ぺけ氏曰く、
「からいラーメンと、つらいラーメンどっちが食べたい?」との事で、蕃龍まで。

どこかで聞いたことがあったと思ったら、池袋のナンジャタウン、餃子スタジアムに長野代表で出店してるところじゃないですか(笑

で、早速チーズ餃子。もちもちして美味しい。

で、私はつらいラーメンを選択。

ミソチャーシューメンスペシャル。980円

からいラーメンを食べているぺけ氏のものよりも、どんぶりが一回り大きく、厚切りというか、チャーシューの塊が5つ乗っております。
この量で、980円は安い。

前回食したぺけ氏はチャーシューを残したと言っていたので、チャーシュー完食はラーメンの趣旨への礼儀かと思い、チャーシューを片付けてから麺を食べ始めました。
ところが、思いのほかチャーシューを片付けるのに時間がかかってしまい、麺がのびてしまいだんだん美味しくなくなってしまいます(笑

なんとか食べましたけど、これ、2人前くらいはあったのでは……。

朝、サンドイッチだけでおなかがすいていたとはいえ、麺ともやしを微妙に残してしまいました。

たしかにつらいラーメンでした。麺が延びたのと、そもそも量が多すぎるのが敗因かと。
リベンジはご遠慮したい今日この頃でした。

2007年05月21日

増し締めをしたい [自転車]

最近、antのフレームから異音がするようになりました。

一年半近く、しっかり乗ったのでそろそろ増し締めが必要かなと思いましたが、道具が無い(笑

そこで、本日は購入したローロスロースポットへ行くことにしました。

朝、起きると9時半過ぎ。
朝風呂をしようと思ったのですが、せっかくなのでスーパー銭湯に行くことにしました。

ついでに昨日取りきったポジフィルムを近所のカメラ屋に持っていってみたのですが、ポジの現像はその店では出来ず時間が掛かるようで、当日のプリントは無理の模様。残念。

今日は一日、モノクロフィルムで適当に撮って現像に出してみることにしよう。

気を取り直してスーパー銭湯です。
11時過ぎに到着して、寝湯でゆっくりしていたら1時間が経過。
とりあえず日本橋付近まで輪行してローロに到着。

軽く店長に見てもらったのですが、やはり増し締めが必要との事。
ただし、antの構造上、時間が掛かってしまうので今日中には無理との事。

時間のある土曜日に持っていって、お願いすることにしました。
ついでに、antのアクセラレーターキットの在庫があることも確認。

いままで、30km/hの巡航について行けず悔しい思いをしたことがあるので、増し締めのついでに付けてもらおうかなと考え中です(笑

その後、帰宅してモノクロフィルムの現像をお願いすると、どうやらカラーネガと現像処理の方法が違うらしく、こちらも時間が掛かってしまう模様。

カラーネガフィルム以外では、当日プリントって難しいと知った、フィルム初心者な今日この頃でした。

2007年05月19日

丸ビルツアー [雑記]

PEN-Fのレンズ後玉キャップをアメ横カメラで無事ゲットし、引き続き秋葉原のヨドバシまで徒歩で移動。

……実はですね、先週秋葉原のヨドバシで、ペンFメーターを落として窓ガラスを飛ばしてしまったのです。
店の方にも探してもらったのですが、諦めて連絡先だけ伝えておいたところ、その日の夜に連絡があり見つかったと。

いやっほーい、と言うわけで受け取りに行って、ついでにフィルムと露出計の電池アダプタをゲット。

引き続き、ナシが新丸ビルに行きたいと言うことで、3時半に東京駅で待ち合わせ。
待ち合わせまで時間があるので、一足先に到着して、東京駅付近をふらふらしながらPEN-Fで写真を撮ったりしておりました。

ここで軽いハプニングが
ハーフサイズで24枚撮りのフィルムを入れていたので、48枚は撮れるのですが、50枚を越えても撮影が出来ておりました。
実際、古いカメラだと2〜3枚は多く撮れるので、巻けなくなったら取り出せばいいと聞いていたので、気にせずにいたのです。

何下無くフィルムを巻き上げようとすると、ガガッという音がして、フィルムが巻き上げられなくなったので、巻き戻そうとすると手応えが無い。

はい、フィルムが巻きすぎで裂けておりました(苦笑
撮影したフィルムは、これも運の尽きと諦めて取り出し、ヨドバシでかったポジフィルムを装填。

実は、先週撮影したフィルムが装填に失敗して未露光状態だったりと、フィルムで撮影するには道が遠いようです。

そんなハプニングはさておいて丸ビルです。

さすが土曜の夕方、混んでます。
中をふらふらした後、上の階で食事をすることにしました。

沖縄料理屋でウミヘビを食べようとするも、混雑時なので30分の時間制限と聞いて撤退し、かわりに良い匂いを漂わせていたおでん屋さんへ。
チャージで1000円取られるとの事でしたが、お通しが3品。

茶碗蒸しやら酢の物で、これならまぁ、納得。

で、焼酎を飲みながらおでんを食べて、一人5000円とちょっと。
美味しかったけど、やっぱり丸の内。物価が高そうです。

食事の後は解散することになって、東京駅でナシと別れ一路上野方面へ。

お嬢と話をしていると急にビールが飲みたくなり、急遽御徒町で軽くビールを飲むことにしました(笑
御徒町駅北口を出てすぐ、100円立ち飲みの看板が気になったので入ってみたのですが、お手軽で良い感じ。

結局、軽く飲む予定が、ビール(大)、電氣ブランx2、ビール(小)x2(笑
でも、これだけ飲んでも900円。安い!
おつまみもそれなりに種類があり、飲み足りない時に軽く行くとちょうどよさそうです。

そんな感じで帰宅すると微妙に頭痛が。
どうやら飲み過ぎた模様。うむー

2007年05月13日

OLYMPUS PEN-F [写真]

ヤフオクで、ついうっかり。

3万円越えたら買わないつもりだったのですが、飲んでいる時にケータイに終了10分前メールが送られてきて、金額が更新されているのを見たら、勢いで指が勝手に(笑

PEN-F
ペンFメーター(純正露出計)
F.ZUIKO AUTO-S 38mm F1.8
ZUIKO AUTO-ZOOM 50-90mm F3.5
のセット。

ファインダーに曇り、チリ、カビの混入があったけど、そのうちオーバーホールすればよし。
38mm F1.8の後玉に傷があるけどまぁ良し。
50-90mm F3.5につけられてるフィルタが固着してるけど、気にしない。
ていうか、レンズやボディ用のキャップすら無し。
そして、初フィルムカメラ。(ハーフサイズだけど)
そして、初レンズ交換式一眼レフ(ハーフサイズだけど)

今朝届いたので、早速フィルムと一緒にレンズの前キャップだけは購入して、後玉キャップは森永牛乳瓶のキャップをどこかで見つけた時にゲット。
もしくは次の週末に上野のカメラ屋さんでゲットです。

更に新宿の中古カメラ市場で露出計と38mm F1.8を付けたまま使える速写ケースなんて売ってたものだから、つい購入。
良い具合のストラップが無かったので、仕方なく、適当なレザーストラップなんぞを付けてみました。

上野と新宿の街中で軽く試写し、早速現像に出してきました。仕上がりが楽しみ。

連休あけて [雑記]

気が付いたら五月の連休が終わって一週間が経過しています。

旅記は鋭意制作中(の予定)で、まずは写真だけでもアップしておきました。

……って、越後湯沢ツアーの旅記まで気が回ってない!
もしかしたら書かないかも(笑

2007年05月12日

紀伊ツアー 4日目 [旅記]

寒くは無かったのですが、ふと3時くらいに雨の音で目が覚めて、すぐに寝たような記憶がありまして、7時前に目覚めると、見事に雨。このテントを買ってから4年目くらいですが、はじめて雨にあたってしまいました(以前も雨だったけど橋の下でぬれなかった)

かなり気分が滅入り気味だったのですが、雨に負けるのも悔しいので、車で寝ているH氏を起こして荷物を片づけて朝ご飯。

今朝はスパムと野菜の炒め物、と雑炊。

屋根が欲しかったので、道の駅の建物の隅を拝借しました。
道の駅の開店準備が始められていたけど、なんとか邪魔にならない場所を確保です(笑

本日が最終日で、新幹線ですぐに帰れるように荷物をまとめて9時前に出発です。

……それはいいけど、のぼりのお父さんは誰?(笑

で地図帳を見ていると、目的の石舞台古墳の途中にキトラ古墳があるので寄ってみました。

すごくわかりにくいところに案内板が出ていて、その通りに進んでもよく分からないのです。

付近にある建物に近寄ってみると……

……ここですか。
古墳の壁画ははぎ取っての保存が進められ(石室が多湿でカビが生えてしまっているからとの事)、現在は国立飛鳥歴史公園の一部として整備が進められているそうな。

でも、建物の裏にあるような感じなのですが、結局よく分からず仕舞いでした(笑

その後、地図とGPSで迷いながらも無事
石舞台古墳
に到着です。



由来とか知らずに行ったのですが、巨大な岩が積み上げられている様は圧巻でした。

その次は、亀型石像物と酒船石

まずは亀型石像物を、上から。

そして、酒船石。

酒船石を見てから車に戻るあたりで、空が晴れてきました。
で、奈良に向けて出発をしてふと気づくわけです。
車に乗るまでに持っていた折りたたみ傘、どうしたんだろう。

もしやと思い赤信号で車のキャリアを見てみると、見事に傘が引っかかっていました(笑
なくさずにセーフです。

奈良に到着して、まずは五重塔。
まだ雨が上がったばかり。


続いて、東大寺大仏殿へ向けて出発すると、途中の氷室神社に献氷祭の文字が。
……けっきょくよくわからなかったので、行ってみると紙コップに氷を入れたものをもらいました。

で、鹿。
鹿いるよ、鹿。

図書館の看板前の鹿が微動だにせずカメラ目線。
まさに剥製のごとくです。

で、大仏殿行ってきました。
中学のときの修学旅行以来です。

大仏写真は残念ながら手振れしてました。三脚禁止だったのですもの。

時間は13時前くらい。

H氏が奈良漬を買いたいというので、五重塔の裏にあるお土産やに。
と、言うわけで五重塔。

私もここで、会社向けのお土産でみそせんべいと、自分のおやつに葛飴をゲット。
今回の旅は、奈良に来るまでお土産らしいお土産を買っていなかったような気が(笑

さっと奈良を見た後は京都へ向けて出発です。
お昼ごはんを食べていないので、京都で天下一品に行きラーメンでも食べようという話になり、国道24号を北上して京都を目指します。

が、渋滞にはまってしまい、京都周辺到着が16時を回ってしまいました。
新幹線の時刻は17時39分発。
天下一品でラーメンを食べて、そこから京都駅まで移動することを考えると時間が足りません。
仕方ないので、京都駅前まで送ってもらいH氏と別れたのが16時半。
ですが、家に帰るまでが旅行です(笑

そこから、お土産を買うにしろ、出発まで時間があるので、京都駅駅ビル10階のラーメン小路の宝屋でチャーシューメンを食べてみます。

薄切りの肉を煮込んでとろとろにしたチャーシューが美味でした。

帰りの新幹線では、次の新潟旅行の予定を固めるので忙しかったですが(笑、10時30分過ぎには無事自宅に到着。

実は、今回の旅で紀伊半島が日本神話にかかわる地だと知った(というか、忘れていた?)感じでした。
これで、どんな場所か解ったので、次回は予習に古事記を読み直してからリベンジしたいものです。

紀伊ツアー 3日目 [旅記]

朝、目が覚めると8時30分過ぎ。
H氏はとっくに起きていたようですが、私はどうやら二日酔い気味。

冷静に考えると、3時前までたき火しながら飲んでましたし(笑
口数は少なかったけど、無心でたき火をしていたので、付近に民家が無かったのが幸いかと。

のそのそと起きてテントを片づけてから、朝食の準備です。
今朝のご飯はトマトとウィンナーのスープスパゲティ
結局、出発が10時頃になってしまいました。

本日の目的は、龍神温泉と高野山。

なので早速温泉街へGo。
途中、ガソリンを補給して龍神村へ進みます。

天気も良く、谷沿いの道が気持ちよいなかで、昨日に引き続き、ついうっかり良さそうな河原を発見!
車を河原に乗り付けて、一時休憩。

H氏は泳ぐ気満々。かくいう私も泳ぐ気満々。水着は持っていなかったのですが、ナイロンの3/4丈パンツでいざ入水。

しかし、さすがにまだ五月になったばかり。
水温は冷たくて、私はすぐに上がってしまいました。
気温は暖かいので残念。

H氏はまだ泳いでいたので、写真でも撮りながら川に小石を投げて遊んでいると熱中してしまい(笑)気が付いたら12時前。服も乾いていました。

移動をはじめてしばらくすると龍神温泉到着。
まずは、道の駅龍神に立ち寄り、情報収集と食事です。

食事は、道の駅の隣にあるゆず夢カフェでカレーとピザ。この時点で13時を回っております。
旅先で、普通のカフェに入るのもどうかと思ったのですが、美味しいからOK。

トマトとチーズのピザと

シーフードカレー。

普通に美味しかったです。

で、次は、龍神温泉 下御殿。なんやかんやで到着が13時40分過ぎになってしまいました。

混浴の露天風呂があるそうで、H氏が盛り上がっております(笑

それはともかく、内湯はなんと、畳張り。洗い場も畳なら、浴槽も畳張りなのです。
滑らなくて良いとの案内があったけど、これはちょっと珍しかったです。

で、混浴の露天風呂なのですが、渓谷沿いに作られており、5人も入れば満員です。
ただ、問題なのは見晴らしの良さ。
河原からも、渓谷にかけられている橋からも丸見え(苦笑

当然男ばかりだったと言うわけですが、これじゃ露出プレイか何かみたいです。

15時過ぎまでお風呂に浸かって、次の目的地、高野山を目指して出発です。

途中で、
龍神村ごまさんスカイタワー
に立ち寄って飲み物を購入。

絶景かな。

で、引き続き高野龍神スカイラインを北上し、次の目的地、高野山に到着です。

龍神スカイラインを走って、T字路になっているところの左にある駐車場に車を止めて、いざ参拝。
奥の院

なんだか、厳かな雰囲気が伝わってきます。

かつては大名や名士が利用したという墓所。
現在はというと、入ってすぐに目に付くのがおびただしい数の社墓。

と、こんなものが。

うーん、いやまぁたしかに供養しないと罰が当たるとは思うのだけど、到着した時の厳かな空気はどこへやら。
それにしても、大手企業の墓が建ち並ぶ光景は、なんだか複雑。なんだかおびただしい数の広告を見ているみたいです。

歩いていると墓所を抜け、奥の院へ。

弘法大師がまつられている、真言密教の聖地で、奥の院に近づくにつれ、また厳かな空気が漂ってきました。

奥の院で護摩を焚き、帰りは違う道を進みます。
こちらは古い墓が多く、かの織田信長の墓があったり。

……と、あんまり撮影するのもどうかと思っていたのですが、ここで一眼レフE-10の電池終了。
まぁ、単3だし適当に買えばよいか。

で、参拝を終えたところで日も暮れてきました。
次の目的地、飛鳥地方に向けて出発です。

地図帳と、GPSを両手に道を進むと、地図ではかなり太くかかれている国道371号が、車がぎりぎりすれ違う事が出来る程度の山道だという事が判明です。

周りも暗くなってきて、渓谷沿いの山道でカーブも多くなんだか不安になってきます(笑
それでも道を進むと、明かりが見えるではありませんか。

宿りいやしの湯に到着した模様。

温泉は昼間入ったので、どうしようか迷ったのですが、とりあえず入ってご飯を食べることにしました(笑
受付に行くと、終了10分前だったようでなんとか入れてもらいました(笑

おかげでお風呂は貸し切り状態。

「やどり青少年旅行村」とパンフレットに書いてあり、小中学生の合宿や何かでも使っていそうです。
大広間の他に、バンガローもあるみたいなので、仲間内で騒ぐにはちょうどよさそう。

お風呂を出た後は食事です。

猪の出汁を使っているという玉川ラーメン。醤油ベースだけどひと味違って美味しい!。
スープまで全部頂いてしまいました。

完全にあたりは真っ暗になり、再び国道371号を北上。
カーブの多い山道でしたが、吉野川沿いの明かりが見えてくるとほっと一安心。

で、町に着いたのでスーパーで買い出しをした後、キャンプ地を探して吉野川沿いを走ってみます。

ですが、県道39号が併走しており、町の灯りが多いし、道路からすぐ川といった感じなのでキャンプも出来なそう。
津風呂湖のダムのあたりまで移動してみたのですが、結局深夜0時近くなってきたので、ダメもとで道の駅吉野路大淀iセンターに行ってみる事にしました。

169号沿いで騒がしいかと思ったのですが、第二駐車場が山の方に有り、駐車場の奥に行ってみると車も人も無く、テントが張れそうな感じです。

面倒なのでキャンプ地決定。
H氏は車中泊で、私はテントでこの日は終了となりました。

紀伊ツアー 2日目 [旅記]

<4月29日 2日目>
朝、起きると7時半
眠い。
いつもキャンプしてる時ってもっと早くに目が覚める……とか思ったけど、冷静に考えると昨日の夜遅かったし!
しかも、夜寒くてあまり服を持っていかなかった自分はブルーシートを巻いて寝てました(笑

朝は簡単にインスタントラーメン(二人で一袋)で済ませ、出発です。

本日は熊野古道の石畳を見てみたい(歩いてみたいのもあるけど、時間がないからパス)ので、まずは、道の駅海山で情報収集。
道の駅から少し先に行ったところに、熊野古道 馬越峠の看板を発見。早速車を止めて、カメラを持って出発です。

もっと、うっそうと木々が茂り暗いのかと思っていたのですが、木漏れ日が多く明るい道でした。
むしろ直射日光が当たらなくて良い感じ。


苔むした岩がごろごろしていたり、シダ植物が多かったりと絵としても面白そう。
写真がアレなのは勘弁です。夢中になってシャッターばかり押していたので、もうちょっとフレーミングを考えれば良かった……。

さて、次は鬼ヶ城を目指します。
朝ご飯が軽かったので、なぜかラーメンが食べたくなっているお年頃です。

国道42号を進むと、海岸沿いからだんだんと山沿いへ。川沿いを走る感じです。
で、途中でよさそうな河原があったのでちょっと散策。




川の透明度は高いし、適度な広さもあるしでキャンプしながら川遊びに持ってこいでした。

気が付くと、12時を回っていたので出発。
やっぱり朝食べた袋ラーメンでは物足りなかったようで、相変わらずラーメンが食べたいお年頃。

途中、道の駅きのくにで休憩です。

ちょうど五月連休ということもあり、川に鯉のぼりがかけられていました。
ここでラーメンへの幻想を抱きつつ、軽くドーナッツを雪見だいふくを食べます。


更に県道42号を南下すると

鬼ですよ!

と言うわけでやってきました鬼ヶ城。
鬼ヶ城



絶壁。

ここの岩?は年々砂と化して風化しているそうで、
上を見上げると砂が目に入るそうな。得に美男美女は砂が目に入りやすいとのこと。ピンチだ、私<待て

こちらも時間の都合で入り口近辺で終了。
……なんだか、「仁和寺にある法師〜」の件を実践しているような気もしてきましたが、気にしない。

鬼ヶ城を堪能して移動です。

途中の海岸で、鯉のぼりが。

次は、熊野速玉大社を参拝。さくっと。


境内?に日本第一大霊験所というのぼりが……

その後は橋杭岩を目指して南下。
途中、新宮市を抜け、しばらく渋滞にはまってしまいます。

だらだらと進むので、途中かなり眠くなったりして。

で、何とか到着しました
橋杭岩

弘法大師があまのじゃくと、沖にある島まで一晩で橋を架けられるか勝負をしたところだとか。


なんとまぁ、絶景かな絶景かな。

いかにもな写真を載せてないのでアレですが(笑

ひととおり橋杭岩を堪能した後、本日の目的地白浜温泉を目指します。
途中、道の駅イノブータンランドすさみに立ち寄るも、17時過ぎで店が閉まっているというのが衝撃でした(笑

休憩した後、白浜温泉を目指してひたすら北上。

……の合間に、ちょうど夕日が沈む光景を目の当たりにして、適当に撮影したりして、なんとか明るいうちに白浜温泉に到着。

まずは河原でキャンプ出来そうな場所を探します。
……探しているのですが、結局良さそうなところが見つからず、とりあえず温泉に入ることにしました。

で、移動中に目星を付けていた観光ホテルの温泉に行ってみたのですが、入湯料が高くて断念。その代わり、フロントのお姉さんに公共の温泉を紹介してもらいました。

温泉の場所は確保したので、朝から食べたくて仕方がなかったラーメンを求めて温泉街をふらふらと。
で、怪しく光るラーメン屋の看板を見つけ、和歌山ラーメンの店に入ったのですが……。

おばあさんが一人で切り盛りしている店だったのですが、入ると埃臭く、蜘蛛の巣がかかっていたりと尋常ではない雰囲気を醸し出しております。
ちょっと身の危険を感じつつもラーメンと餃子を注文。しばらくしてから餃子が出てきて、さらに時間が経過してからラーメンが。

壁には紙が貼られ、お客さんからのメッセージが所狭しと書かれております。

ラーメン自体は醤油ベースの和歌山ラーメン(?)でしたが、H氏は美味しいと言っていたのですが、醤油ラーメン派ではない自分にとっては判断が付かないところ。ていうか、身の危険と衛生面でちょっと味どころでは無かったです。

更に、店主の不幸話を聞かされそうになり、撤退。

その後、白良湯に入ります。300円。お得。

去年の四国でもそうだったのですが、いわゆる温泉街で、キャンプをする場所が見つかりそうもないということで、翌日の目的地である龍神村まで移動してしまうことにしました。

出発時刻は22時を回っており、なんとも微妙。
白浜温泉を抜ける際に、遅くまでやっているスーパーを見つけて食料の買い出しをします。うーん、さすがリゾート地。夜中でも便利。

で、山道をひたすら走り、龍神村に入ります。
渓谷沿いなので、キャンプ地候補をさがしていると、ガソリンがピンチになっていたので、それまでで一番良さそうな河原に決定。
高校の裏だったのでどうしようかと思ったのですが、気にしない(笑

ちょうど良いことに、枯れ木がたくさん落ちていたので念願のたき火です。
ホイル焼きを作ったりして気が付くと1時を過ぎてしまいました。

途中のスーパーで買った、紀州路カップもいまいちな味だったけど、たき火があるからそれなりにうまい(かも)。

たき火をしていると、だんだんと月が山陰に沈んでいき、昨日買ったけど飲んでいなかったワインなんぞを飲み始めたりしてかなり良い具合。

結局、かなり良いテンションでたき火をしながら飲んで、疲れたところで就寝。深夜3時前くらいでした。

紀伊ツアー 1日目 [旅記]

<4月28日 1日目>
朝、亀山PA目覚めると9時過ぎ
4時間程度の仮眠でしたが、出発の準備を整えて伊勢神宮へ。

とりあえず、高速を降りて地図帳を見ます。
外宮と内宮と二つあるようで、外宮は市街地、内宮は市街地。
とりあえず空いてそうな内宮に足を運ぶことにしました。

伊勢神宮

内宮付近の駐車場(無料!)に車を止めて、古い町並みを保存しているという、おはらい町に足を運ぼうとすると、松阪牛の牛串を売っている屋台が!

せっかくだから800円。

肉は柔らかく美味しかったのですが、塩こしょうをこれでもか、と振っていたので塩辛いのが残念でした。

おはらい町はけっこうなにぎわいです。

そして、おはらい町の中のおかげ横町。

見事に観光地です(笑

ふらふらしていると、横町サイダーなるものを発見。

で、岩戸屋の看板がおたふくから触手が生えている妖怪にしか見えない件についてH氏と議論が交わされたり(待て)しつつ、お伊勢さん。
鳥居をくぐり、参拝開始です。
階段の奥が御正宮。
階段を上っていると、写真は階段下からお願いしますとの看板が。望遠レンズを抱えている人が多いとおもったら、そう言うことですか。

で、12時過ぎに参拝終了。パンフレットを改めて読んでいると、驚愕の事実が発覚
これから外宮に行くのもどうかと思ったので、先を急ぐことに決定。

おはらい町で何か食べる物がないか探していると、

松阪牛牛丼!(笑)

松阪牛ステーキが丼の上に鎮座在しているようで、お値段は2800円。普通のステーキなら良いのですが、牛丼。さすがに諦めました(笑

先を進むと三色団子に呼び寄せられていったん休憩。

参拝中から軽く雨が当たったり止んだりしていたのですが、団子を食べていると急に強くなりちょうど良い雨宿りになりました。通り雨だったようで、食べ終わる頃には止んでおり、次の目的地に向けて出発です。

志摩に抜ける途中の
天の岩戸
に立ち寄りです。
日本の名水百選にも選ばれているようですが、沸かさないと飲めないとの案内も。


ポリタンクを持ち込んで、水くみをしているかたもいらっしゃいました。

次は道の駅を目標に。
団子しか食べていないので、何かが食べたいお年頃。
道の駅 伊勢志摩

で、すごいものを発見!
調べてみると、伊勢志摩あたりは浦島太郎伝説があるとの事ですが、足が付いてますよ!
顔出し看板なんか目じゃないです。
作りも妙にチープで良い感じ(笑

道の駅を出、国道167号沿いのイオンで夕食の材料を買い込み、海岸沿いへ。
そのまま走っていると賢島を回って再び国道167号へ。
このままだとつまらないので、適当な岬に出てみようということになったのですが、道を間違えて再び国道167号沿いへ(笑

いい加減お腹も空いてるので、せっかくなので伊勢エビでも食べようじゃないかとH氏と話していると非常に気になる看板が!ホリグチ貝先生って何!?<テンション高め

入店しておばちゃんに値段を聞いたのですが、待つ。
ひたすら待つ。
もしかして、すでに茹でられていてべらぼうな金額をふっかけられるかと、だんだん心配になってくるのですが、それでも待つ。というか、軽く居眠り。

しびれを切らして聞いてみると、どうやら昨日まであった在庫が無くなっている様子。
今回は諦めることにして店を出ます。

仕方ないので、K'sデンキで電池を買ったついでに隣のスーパーで巻き寿司を買って食べ、県道17号→国道260号で海沿いを走ることにしました。

出発は17時前。まだまだ明るいですが、日が傾きかけてきました

といっても、これは露出アンダー気味にしたのでめちゃくちゃ暗くなってますけどw


実は今回の目的は、英虞湾や熊野灘のリアス式海岸。

気になったら車を止めて、何枚か写真を撮ってみたり。
ちょうど日が傾いて空がオレンジがかってきており、それっぽい写真がとれました。

まずは、住宅地を抜けて堤防の付近で。


堤防から県道に戻ろうとすると、船着場があったので、ここでも。




国道をひたすら走るにつれ、このあたりで真っ暗
そろそろ温泉とキャンプ地を探さないといけないので、地図帳と携帯でまずは温泉探し。

キャンプ地は海沿いよりは河原の方があるだろうと、この日は阿曽温泉まで行くことにしました。

モブログでも書いてますが、到着は8時過ぎ。
廃校になった小学校を改装して温泉にしたみたいで、休憩所はごらんのとおり。なんだか懐かしい雰囲気が。

営業が21時までなので1時間ほどで退却です。

で、キャンプ地を探してふらふら。
海岸沿いにキャンプ場があるので、最悪そこでもよいかと思い海へと走っているとすごいものが!

このあたり、まんぼうが名産?

途中、道の駅紀伊長島マンボウに寄ってみるもテントはなれなさそう。

しばらく進むと、幅の広い川を発見。河原沿いに進むと、良い感じに幕営できそうな場所があったので、キャンプ地決定

23時過ぎからテントを張り、ご飯の準備をしていると0時を回ってしまいました。

米が炊けるまで、ビール片手に月を撮ったりして遊んでみたり。

本日のご飯はチキンとトマトのホイル焼きでした。

1時過ぎに寝袋に入り込んで1日目終了です。

2007年05月07日

紀伊ツアー 0日目 [旅記]

<4月27日 0日目>
金曜日、翌日から連休です。
会社を定時で(なんかトラブル発生気味なのを横目に)飛び出して、新幹線でH氏の待つ名古屋まで。
と、言うわけでモブログでも書いてますが20時23分初のこだまに乗り込んで、今回の旅始まり。

夕食は、モブログでも書いた駅弁とヱビス

約3時間で名古屋に到着し、H氏の寮付近まで電車で移動して無事合流。

まずはスーパー銭湯に行った後、H氏の寮に移動して出発準備。
この時点で出発するかどうか決めていなかったのですが、連休初日の名古屋市内は道路が混むだろうという事で、出発することにしました。

出発は、深夜?早朝?の三時半(笑) 市内を抜けて、東名阪自動車道の亀山PAまで移動すると、早朝5時。
だんだんと空が明るくなってきましたが、ひとまず仮眠を取ることにして0日目終了です。

2007年05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のコメント
最近のトラックバック
最近のエントリー
アーカイブ
toMoさんなう
カテゴリ
リンク
記事の検索