まんぼう通信局

2012年02月09日

コミティアX-III 出展しました [雑記]

去る2月5日コミティアX-IIIに参加してきました。

設営直後はこんな感じ。

いつもとは、畳敷きだけで大して違いは無いだろうと思っていたのですが、ちょっとうっかり、雨野さん変身セット(カエルの着ぐるみ)を試着できるとアピールしてみたところ、

なんか、午前中から結構試着を希望される方が多かったりして、一時はこんな人だかりができていたみたい。
(私自身はそのとき話しっぱなしで気づかなくて、拝御さんに撮ってもらった写真で気づいた)

かなりご好評いただけたようで、開始早々に三人目の里親になってくれる方も現れてこちらもびっくり。
いつもながらなんですが、高額にもかかわらず本当にありがとうございます。
(原価計算するとどうしてもこの価格になっちゃうんです。)

実は、前日3時ごろまで準備していてへろへろで、Xゾーンのあいさつ回りを簡単にするくらいしかできなかったり、しゃべりっぱなしだったりしてほかのスペースをほとんど回れませんでした。
それでも、なにやらコミティアXはいつもと違う、なんだか学園祭みたいな雰囲気でとても楽しかったです。
デザフェスみたいな雰囲気といった感じでしょうか。

あとは、畳敷きなので、いつもとは目線が違い、一般参加の方もしゃがみこんで本を立ち読み(というのか?)していただいたり、その違いが面白かったです。

それに、里親1号と里親3号がそれぞれカエルの格好で同時に会場を闊歩していたを遠めで見るのがひそかな楽しみでした。ふはは。


5月のコミティアはカエル部で、懲りずに雨野さん変身セットを持ち込みます。
畳はないけど、簡単に試着できるような準備していこうかな。

来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!

2010年04月17日

リネンの七分丈サイクルシャツ [手芸]

気まぐれで作っておりますサイクルシャツの新作ができました。

今回は、奮発してリネン亜麻)です。

夏に向けて、ちょっと高級感があって、涼しくて、生地としても丈夫なリネン。
サイクルシャツを作るのにもってこいです。

欠点は高級素材なので生地が若干高いことと、しわになりやすいこと。
ですが、しわの感じを楽しんでいただきたくて、前立て左右にピンタックをつけました。

お洗濯の際は、身頃部分を縦方向にぐりぐりと捻った状態で乾かしてあげると、ピンタックがランダムに跳ねてしわの風合いを楽しめるのではないかと思います。

台襟の内側は皮脂で汚れやすいですので、花柄プリントのダブルガーゼを当ててあります。

出来立てほやほや。

メンズのMサイズですが、バタつかないようにお腹周りを絞ってますので女の子が着ても可愛いと思います。間違いなし。

浅草のリンプロジェクトカスタマーショップに置かせていただいてますので、気になる方は是非是非試着してみてください。

2010年03月14日

雨野さん飼育記録 [手芸]

昨年の夏コミのときに作って、すっかりブログに掲載するのを忘れていたのですが、こんなスポークカード作りました。

twitterのアイコンにしたところ、いろんな所から反響があったので名前をつけてみる。
雨野さん。ニホンアマガエルの自転車便なのです。

で、昨年11月末、twitterに呟いたところ、こんな流れになってしまい、

うっかり創作意欲に火が着いてしまい……

……以下、時系列で追ってみます。

<11月24日 パターンを起こし始める>
手乗りサイズでハサミと紙と両面テープでちょきちょきと。

形が決まった後は、ハサミで展開してスキャナーで読み込み、Illustratorでパターンをトレースしていきます。

<11月28日 大体のパターンが完成したので、生地を買いに行く>
日暮里で良い具合の裏地が無かったので表地のニットだけ買って、吉祥寺のユザワヤでスポンジメッシュを買ってみますた。

ちなみに、最終的にできたパターンはこんな感じ。

<11月30日 型紙作成>
パターンを等寸で印刷して、張り合わせて型紙を作ります。
ガムテープで貼り合わせていましたが、その後100円ショップで買ってきた巾10mmの両面テープが大活躍。

シーチングをで仮縫いをした後に本番の生地を断裁。

<12月02日 生地の断裁と縫製開始ー>


裏地はスポンジメッシュを三重に重ねてなるべく形が崩れないようにしてみます。
ウレタンとか発泡スチロールだと、潰せないし丸洗いできないので、この方法にしました。
コミケで持っていくとき大変なのは嫌なので。

こんな感じで表地と裏地にロックミシンをかけて行って、

本縫いミシンでパーツをくっつけていく感じです。

断裁して、適宜縫ってを繰り返していくので、まずはキモである頭部がこんな感じ

次いで、下あごとおなかー

<12月03日 だんだん成長してくる>
体とか腕とか作って、コンシールファスナー付けて

口はこんな感じ。これが本当のがま口である。

<12月06日 おおむね成長完了>
頭と体と腕はこんな感じで成長完了。

<12月12日 前肢が生えて>
実は、前肢のパターンは悩みに悩んで試作を何度か繰り返してました。
3度目くらいの正直でこんな感じに。

<12月16日 後肢が生えて>
後肢はシューズカバー的にしちゃう感じで。
裏は廃チューブをたたいてみてます。

<12月17日 冬コミに間に合ってしまったという……>
こんな感じ。

冬コミではあいさつに行った知り合いの作家さんの反応がいつもと違い、不気味だと好評でした!
(いや、それは好評じゃないと思われ……

ちゃんと、HENAX the RUNさんで売り子も?したよ!

以下、自分のためのメモ

表地
スムースニット
黒 巾160cm 580円/m 1m (ほとんど使わなかった)
白 巾160cm 580円/m 1m (半分くらい余った)
緑 巾110cm 480円/m 5m (2mくらい余った)

裏地
スポンジメッシュ巾104cm 1800円/m 5.4m 19%引き (1mくらい余った)

口とか腕とかの裏地
メッシュオレンジハギレ巾160cm 4.2m 420円(切り売り価格。ほとんど使わなかった)

#手乗り雨野さんが量産できる量が余ってる……


90番 緑 10000m 100円(ワゴンセール)

本縫いミシン針
DBx1 11番 ニット用

ロックミシン針
オーバーロック DCx1 14番
二重環縫い DMx14 12番

以上、3ヶ月遅れの雨野さん飼育記録でしたー

2010年01月23日

toMo's Design [雑記]

tomosdesign.jpg

昨年から服を作り始めましたが、本日からrin project customer shopに置かせていただけることになりました。

せっかくなので下げ札も作りまして、ずっと心の中で温めていたアイコンを御開帳。
このアイコンが目印です。

今年もちょっとかっこよくて、ちょっとかわいくて、しっかり自転車に乗れる服を目指して、自分の両手の届く範囲で作っていきます。

2009年09月11日

ネコ科パーカー [手芸]

先日からああだこうだと型紙を修正したりしていましたが、ようやくできましたネコ科パーカー。

春に作った七部袖シャツに続く、初心者的お裁縫プロジェクト第二段です。

薄手のジャージーっぽい生地で、自転車に乗ったときに腕を動かしやすいようにラグラン袖。
もちろんバックポケットつき。左側から、500mlペットボトル、A5サイズ書籍、A5サイズ書籍、サイクルボトルがジャストサイズで入るようにしてみました。
これでふらりと立ち寄った本屋さんで漫画の新刊をゲットしても大丈夫なわけです。

何がネコ科なのかというと、フードを四角にしているのでかぶったときにねこみみっぽくなるわけで……。
あと、裾の右側に尻尾に見立てたループをつけてみたり。
knogとかのLEDホルダーです。

自分サイズで試作してみましたが、こいつの真価は女の子が着た時に発揮されるので、量産はウィメンズサイズで……。
しかも、試作してみたら裾長いし!。ポケットの位置ずらさなきゃいけないから、気が向いたときに直そうっと。

写真の生地は一着分しか残っていないので、量産についてはもう一着作って、フリマとかで反応を見てから考えます

2009年08月28日

インターロック化 [手芸]

8月9日、我が家にロックミシンがやってきてから早数週間。
来てすぐの状態では針が一本だけだったので、上のようなオーバーロック縫いしかできませんでしたが、今週月曜日に針をゲット。

2本針5本糸インターロック化してみました。

縁かがりに加えて、チェーンステッチが同時に行える劇的ビフォーアフター。

しかし、ロックミシンの糸通しは困難を極め、説明書を見ながらピンセットで糸をつまみ格闘すること約1時間。

チェーンステッチ側の糸を通し終えてもちゃんと空環が出なかったり、ためしに縫ってみたら布を噛んで焦ったりしましたが、ようやく縫える状態になりました。

空環が出たときの感動といったら言葉では表せません。

おかげで糸駒の数がすごいことに……。(手前の白い糸は使ってないです)

というわけで、現在、ゲットしてきたニット素材でパーカーを作るべく、イラレでパターン起こし中。

大まかな形ができたので、後は背中のポケットの形を決めて自分を採寸して調整です。
縫い代は全体ができてから追加するのです。

型紙の調整がめんどくさそう……

2009年05月11日

生地発見 [手芸]

とうとう見つけました。

土曜日に吉祥寺のユザワヤに足を運びました。

以前、シャツを作ったときに使った二重ガーゼ生地が品切れで悔しい思いをしていたのですが、在庫発見!

この織り目がさりげない高級感を出しているようで気に入ってたんですよ。

見つけた瞬間、にやにやが止まらない私。間違いなく怪しい人です。
価格も一緒だったよ!


……というわけで、あるだけ買ってきました。18メートル。

早速巻きで買うとは、やるな、自分。
これで7〜8着は作れそうです。

2009年04月18日

関戸橋終了 [自転車]

予想以上の反応でうれしい限りでした。
いらっしゃった方々、どうもありがとうございました。

サコッシュほとんど売れちゃったよ、思い付きってすごいね!>自分

来ていただいた方とお話しするなかで、自転車に乗るときの服の需要はあるんだなと実感。

秋の関戸橋までには、こんな感じの路線で何着か持っていけると思いますので、よろしくお願いします。

あと、思いつきついでに、帰宅してからスーパーに買い物に行ったとき、ワンピース的なものを見て自転車向けにアレンジできそうだと思ったので、キャミソールワンピ的なものとか、チュニック的なものとか、女性向けでも面白そうかなと思ったりして。

チュニックとかワンピだと、フリーサイズ的に使えるし、腰で結べるようなひもとかあれば自転車乗ってるときに、あまった布をまとめておけるからいいよね!

というわけで、ビール飲みながらニコニコ動画見ていたら、原稿進まないよ!>自分
こういうの描く時間で5月のコミティアの原稿描こうよ!>自分

2009年03月05日

ピンタックの七分袖シャツ [手芸]

初心者的お裁縫プロジェクトその一、完成。

ダブルガーゼ生地を使った、ダブルカフスのだいたい七分袖ピンタックシャツです。

コンセプトは、ちゃんとした格好で派手なフレームカラーのロードレーサー乗ると、アンバランスさが意外と格好良いんじゃない?

都内の美術館を自転車で回るイメージでカジュアル以上フォーマル未満を狙ってみました。

ガーゼなので、アイロン無しで着るとタック部分がくたっとした感じでランダムに跳ねて、ドレッシーな感じがありつつも、やりすぎ感が少ない
……と良いなぁと勝手に思ってます。

決してガーゼ生地にタックならアイロンかけなくても見栄えが良いし、多少縫製がいびつでも、くたっとなるから気にならないんじゃない?とか考えてませんから!


ベンチレーションとアクセントを兼ねて、通常は後ろ側に来る剣ポロを前側にしてみたり、


ヨークと後ろ見頃の間にベンチレーションのスリット入れてみたりしました。

ダブルカフスはこんな感じのシルエット。
ちょうど肘の下あたりに来るので、もっと腕周りの寸法に余裕持たせておくべきでした。カフスだけ大きく作り直しそうです。

ガーゼ生地の柄が揃ってなかったり、縫製が汚かったり、ボタンホールが汚かったりしますが、最初はこんなもんでしょう。

これが初心者の本気だ!(これを言ってみたかった)

さっき完成したばかりなので、フィールドテストはまた後日。

2009年02月28日

3cm長い! [手芸]

初心者的お裁縫プロジェクトを進めてます。

昨晩は生地の断裁と芯貼りを完了させました。

順調に進めて本日縫い始めたわけですが……

初心者っぷりがとうとう開花し、衿を付けようとしたところ身頃が長い!
衿が付けられないじゃん!
安全ピンで寸法を詰めてみたところ、3cmも長かった事が判明しました。

どこで間違ったかは容易に想像がつきます。本に20パターン分の型紙が付いてきたのですが、それぞれのパターンから使いたいパーツを選んで型紙作成していたのです。
もちろんそれなりに修正はしていたのですが、完全に読みが甘かったです(笑

短いわけじゃないため、修正できるのが救いです。

しかし、カーブしているところの寸法って計りにくいよなぁ……。

2009年02月24日

型紙完成 [手芸]

初心者的お裁縫プロジェクト第一弾の型紙が完成。

生地の地直しは数週間前に終わっているので、後は切って縫うだけ。

続きはまた明日

2009年02月23日

型紙作成:だいたいできた [手芸]

先日は前身頃の型だけ写したのですが、後ろ身頃、ヨーク、袖、台衿、衿、剣ポロまで模造紙にうつしたところでスペースが無くなってしまいました。

あとカフス作るだけなのに……。
ということで、続きは明日。

2009年02月19日

型紙作成:前身頃 [手芸]

コミティアのサークルカットが一段落したので、初心者的お裁縫プロジェクト発足。

まずはシャツを作ってみよう、というわけで型紙の作成を開始しました。

本に付いていた実寸型紙を鉛筆で模造紙に写しているだけですが、大きいためか意外と時間がかかるんだぜ。


今日は前身頃だけ写して終了。

自分でパターンを起こせるようになったら、イラストレーターで型紙を作ってA3でプリンター出力して、のりで貼り付けて切った方が楽だなこりゃ。

ちなみに、参考文献はこちら

2009年02月05日

風呂敷バッグ的なモノ [手芸]

某先生が、風呂敷でエコバッグで良い感じという事を書かれてて、ずっと気になってました。

部屋を見回したらBE-PALのオマケの風呂敷があったので、ついうっかり作ってみました。

左上から矢印の順に。

1風呂敷を
2三角形に折って
3台形になるように折って、左側の鋭角から折った部分までの縁にミシンかけて袋状にして
4中表にひっくり返して完成
所要時間、5分くらい?

スケッチブックを入れて、両端を結んでみるとこんな感じ。

なんだかそれっぽいです。

袋状に閉じちゃったので入れたものが落ちないのは良いけれど、縫ったので包める大きさが限られる事が問題でしょうか。温泉で服とか包む時はそのままの方が良いかも。

それから手元の風呂敷が小さいため、腰に結んだり肩にたすきがけは不可でした。

使い勝手は……作ったは良いけど、今すぐ使うわけでもないので評価不可 orz

ぎゃふん

2009年01月12日

輪行袋の補修 [手芸]

antの輪行袋に穴が開いてました。

わかりにくいので図解です。

キャスターホイールが小さいため点字ブロックなどに引っかかり、図中の部分が地面にヒットするのです。
もしくはエスカレーターに乗せる時に該当部分を前の段に乗せるように使っているため摩耗したのでしょう。

それでも納車してから3年経過しているのでかなりの耐久性です。
生地にこだわったがために出荷が遅れていただけの事はあります。

なのでユザワヤでナイロン生地を買ってきて補修なのです。

大きめに裁ったあて布を縫いつけて、補修完了。
らくちんらくちん。

……なんで今までミシンが無い生活していたんだろう?

2009年01月09日

外付けポケット [手芸]

おしりのポケットにお財布を入れている人多いと思いますが、自転車に乗っている時邪魔じゃないですか?
邪魔ですよね。ペダリングの時に気になりますよね。
夏なんて汗でお財布が濡れたりして気持悪いですよね。

……というわけで、生地の柄がお気に入りだったけど穴が開いて、はけなくなったリーバイスをバラバラにして作ってみました。

ズボンのベルトで右のおしりのポケットの位置につり下げます。

お財布が落下しないように口を閉じるベルト付き(スナップボタンで固定)
ベルトを使わない時はポケットの中に入れておけます。

裏側

腰からつり下げているだけなので、足をうごかしても邪魔になりません。
100km以上走っても快適です。(プロトタイプを作成して、江ノ島往復の際に利用してみた)

最近のコメント
最近のトラックバック
最近のエントリー
アーカイブ
カテゴリ
リンク
記事の検索