昨日、不在通知が届いていたので、本日のお昼休みに運送会社の営業所に行って受け取ってきました。
箱を開けるときはどきどきしてましたが、手に取るとなんだか普通。
ハードウェアとしていじって楽しいというよりは、なんていうか、早くも撮影機材として見てるような自分がおります(笑
何を撮ろうかな、どうやって撮ろうかな。
早速何点か撮影してみましたが、今まで28mm相当のレンズは使ったことがなかったので、なんというか「不必要なモノまで写ってしまう」のが難しいかもしれません。特に室内でブツ撮りするときは50mmくらいがちょうど良いのかも。
なので、今度の土曜日に葛西臨海公園に行くのでスナップするぞ、そうするぞ。
余談ですが、GR DIGITALを撮影するのにE-10使ったのですが、もち比べてみると重さは歴然!
確かに、適度な重さがあって、しっかりグリップできるE-10は良いカメラなんだけど、やっぱり自転車で走りに行くときを考えると、軽いカメラ万歳(笑
今年の大学祭はGR DIGITALで撮影してみよう。
以下、早速GR DIGITALにて。700x525pixelにリサイズしてます。
露出時間 : 1/25秒
レンズF値 : F2.4
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 154
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2006:11:16 21:44:29
デジタル化日時 : 2006:11:16 21:44:29
画像圧縮率 : 280/100 (bit/pixel)
レンズ絞り値 : F2.4
対象物の明るさ : EV-0.1
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.3
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.90(mm)
ユーザーコメント :
画像幅 : 3264
画像高さ : 2448
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
露出時間 : 1/160秒
レンズF値 : F3.5
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 64
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2006:11:16 22:09:55
デジタル化日時 : 2006:11:16 22:09:55
画像圧縮率 : 280/100 (bit/pixel)
レンズ絞り値 : F3.4
対象物の明るさ : EV4.6
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.3
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 5.90(mm)
ユーザーコメント :
画像幅 : 3264
画像高さ : 2448
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.manboutsushinkyoku.com/mt-tb.cgi/495
投稿者 Nash : 2006年11月17日 03:00
そうか、私が諦めた分がこっちに来たんだ、きっと。
投稿者 toMo : 2006年11月17日 07:41
……私も冬にレンズ交換式の一眼レフ買おうかどうしようか迷ったあげく、こちらに転んだクチなのです(笑
2006年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |