御嬢な人の買い物にかり出されておつきあいをした一日。
まず原宿。ラフォーレとか竹下通りとかにくっついて行きながらも、こっそりassist onにてPackLamp購入。
これで二個目。枕元を照らすための明かりが欲しかったのです。
スタンドなしが生産中止になってしまったのですが、assistonの棚に残ってた最後の一個をゲット。
本日今更ながらですが、竹下通りがヴィジュアル系の服ばっかり売ってると改めて知ったり、ゴスロリ系と言いますか、ソレ系の古着屋が有ることも知ってびっくり。
御嬢な人の後にくっついて店に入りましたが、明らかに動揺してたのは秘密。
で、次は吉祥寺。井の頭公園を抜けてRoom1022に行ってみるも、満席だったのでFloorへ。
以前から行ってみたかったのですが、場所がイマイチわかりにくくて足を運べませんでしたので、今回は地図持参で行ってみると、すぐに発見。
フードメニューはカジキマグロの丼とぬか漬け、茸とほうれん草のおみそ汁にお茶が付いて1000円。
丼はしその葉と春菊がアクセントで、おみそ汁は味付けはあっさり目でしたが胡麻が味を引き立ててグッド。
お店の隠れ家チックな雰囲気も良かったです。
で、その後は「お香が欲しい」という御嬢な人を引き連れて、マルイの横から井の頭公園に向かう辺りのむげん堂をはじめとするアジアン雑貨のお店巡りをして商店街をふらふらした後に、カフェパッサテンポでお茶。
プリンがですね、美味しかったのですよ!
雰囲気が良くて好きなカフェなんですが、夕方からスタンディングでも飲めるみたいで、今度はお酒を飲みに行ってみるのも良いかなと思いました。適当に大学院にいるHideな人とか拉致してみるのもいいかなぁとか。
一通り吉祥寺でお買い物とお茶済ませた後に、秋葉原へ。
先週買ったBluetoothUSBアダプタが初期不良ぽいので交換してもらい、御嬢な人はダイヤルアップモデムを購入。
夕飯は御徒町のソルアミーゴにて飲んだ後、以前から行ってみたかったスタンディングバー「時々バー」へ。料金設定が安めで雰囲気も良いところだったので、今後もちょこちょこと行きそうなお店発見。
と、まぁ、こんな感じ。
久しぶりに動揺したり、良いお店見つけたりで盛りだくさんの一日でした。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.manboutsushinkyoku.com/mt-tb.cgi/353
2006年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |